岡山市から町内会にお送りしている配布物は、以下のとおりです。
種別 | 件 名 |
---|---|
回覧 | 市内全域にお送りする回覧はありません。 |
お知らせ | 市内全域にお送りするお知らせはありません。 |
種別 | 件 名 | 送付先 | 担当課 | 担当課連絡先 |
---|---|---|---|---|
お知らせ | 岡山市区づくり推進事業の募集について | 市内全域 | 市民協働企画総務課 | 086-803-1560 |
種別 | 件 名 | 送付先 | 担当課 | 担当課連絡先 |
---|---|---|---|---|
回覧 | 防火委員会だより別ウィンドウで開く | 市内全域 | 消防局予防課 | 086-234-1199 |
お知らせ | 令和5年秋の火災予防運動の実施について別ウィンドウで開く | 市内全域 | 消防局予防課 | 086-234-1199 |
お知らせ | 秋の火災予防運動ポスター別ウィンドウで開く | 市内全域 | 消防局予防課 | 086-234-1199 |
種別 | 件 名 |
---|---|
回覧 | 市内全域にお送りする回覧はありません。 |
お知らせ | 市内全域にお送りするお知らせはありません。 |
種別 | 件 名 | 送付先 | 担当課 | 担当課連絡先 |
---|---|---|---|---|
回覧 | 児童虐待防止に関するチラシ別ウィンドウで開く | 市内全域 | こども福祉課 | 086-803-1223 |
種別 | 件 名 | 送付先 | 担当課 | 担当課連絡先 |
---|---|---|---|---|
お知らせ | 岡山市地域貢献企業表彰の候補者推薦等について | 市内全域 | 産業振興課・経営支援係 | 086-803-1325 |
種別 | 件 名 | 送付先 | 担当課 | 担当課連絡先 |
---|---|---|---|---|
お知らせ | 岡山市町内会名簿の配布について | 市内全域 | 市民協働企画総務課 | 086-803-1063 |
お知らせ | 市民活動リーダー養成講座 | 市内全域 | 市民協働企画総務課 | 086-803-1061 |
お知らせ | 市民活動支援アドバイザー派遣別ウィンドウで開く | 市内全域 | 市民協働企画総務課 | 086-803-1560 |
回覧 | 令和5年度岡山市二十歳の集い(成人式)の開催について別ウィンドウで開く | 南方 御野 伊島 津島 | 地域子育て支援課 | 086-803-1607 |
種別 | 件 名 | 送付先 | 担当課 | 担当課連絡先 |
---|---|---|---|---|
お知らせ | 「第8回おかやま協働のまちづくり賞」の募集について | 市内全域 | 市民協働企画総務課 | 086-803-1061 |
お知らせ | 岡山市区づくり推進事業の募集について | 市内全域 | 市民協働企画総務課 | 086-803-1560 |
お知らせ | 「岡山市町内会ハンドブック」の正誤表について | 市内全域 | 市民協働企画総務課 | 086-803-1063 |
お知らせ | 岡山市夜間教室 | 市内全域 | 生涯学習課 | 086-803-1606 |
種別 | 件 名 | 送付先 | 担当課 | 担当課連絡先 |
---|---|---|---|---|
お知らせ | 町内会集会所新築等補助金について | 市内全域 | 市民協働企画総務課 | 086-803-1063 |
お知らせ | 岡山市コミュニティ活動推進備品助成事業について | 市内全域 | 市民協働企画総務課 | 086-803-1063 |
お知らせ | 令和5年度災害ボランティア講座 | 市内全域 | 市民協働企画総務課 | 086-803-1061 |
お知らせ | 岡山市市民活動支援金 | 市内全域 | 市民協働企画総務課 | 086-803-1061 |
お知らせ | 令和5年度岡山市市民活動保険制度 | 市内全域 | 市民協働企画総務課 | 086-803-1061 |
回覧 | 令和5年春の交通安全市民運動 | 市内全域 | 生活安全課 | 086-803-1106 |
種別 | 件 名 | 送付先 | 担当課 | 担当課連絡先 |
---|---|---|---|---|
回覧 | 国道の問い合わせ先について | 大野、三門、西、御南、中山、庄内、加茂、鯉山、妹尾、箕島、福田、第2藤田 | 道路計画課 | 086-803-1695 |
お知らせ | 地域づくり通信 | 市内全域 | 市民協働企画総務課 | 086-803-1560 |
お知らせ | 「防犯カメラ設置支援事業補助金の制度改正について」のお知らせ | 市内全域 | 生活安全課 | 086-803-1106 |
種別 | 件 名 | 送付先 | 担当課 | 担当課連絡先 |
---|---|---|---|---|
回覧 | 防火委員会だより別ウィンドウで開く | 市内全域 | 消防局予防課 | 086-234-1199 |
回覧 | ミニ広報紙「西消防だより」 | 足守、蛍明、中山、平津、桃丘、馬屋下、石井、三門、大野、鯉山、加茂、庄内、御南(西長瀬、田中、田中野田、田中地先町内会を除く)、伊島、津島、吉備、綾南学区 | 岡山市西消防署 | 086-256-1119 |
お知らせ | 令和5年春の火災予防運動について | 市内全域 | 消防局予防課 | 086-234-1199 |
お知らせ | 春の火災予防運動 防火ポスター 2種類別ウィンドウで開く | 市内全域 | 消防局予防課 | 086-234-1199 |
お知らせ | おかやまNPO・ボランティアサイト「つながる協働ひろば」「おかやま団体検索サイト」リニューアルのお知らせ | 市内全域 | 市民協働企画総務課 | 086-803-1560 |
種別 | 件 名 | 送付先 | 担当課 | 担当課連絡先 |
---|---|---|---|---|
回覧 | イザ!カエルキャラバンin岡山市南区チラシ別ウィンドウで開く | 南区 | 南区役所総務・地域振興課 | 086-902-3502 |
回覧 | 消防ミニ広報紙 御津消防 | 御津・御津南・ 五城学区 | 北消防署御津出張所 | 086-724-0119 |
お知らせ | 啓発チラシ「消費生活情報」他 | 御津・御津南学区 | 生活安全課 | 086-802-1105 |
(種 別)・・・「回覧」:回覧板等で町内会員に周知をお願いするもの
「全戸配布」:全戸に配布するもの。広報紙「市民のひろば おかやま」は除く。
「お知らせ」:町内会長宛のお知らせ(一部のみ掲載)
(送付先)・・・〇学区内の一部の町内会のみに送付する場合は、「学区名※」と表示
最新の配布物は下記のリンクをクリックしてください。
市民協働局市民協働部市民協働企画総務課
電話:086-803-1063 ファクス:086-803-1872
所在地:〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号[地図]
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁