※第1回目講座の様子
NPO法人輝くママ支援ネットワークぱらママ
岡山市女性が輝くまちづくり推進課
女性の再就職に特に必要な下記2点の「力」を学び、体得する実践講座を実施。
目標設定に明記された「継続的な支援」をどのように実行していくのかが課題にある。一般事業へスライドし、協働事業と同じようにお互いのニーズに沿った事業にし、課題を解決していくことが好ましい。協働事業が一般事業になったり、担当者が替わったり、行政側に変化があったとたんに「協働」ではなくなることが心配である。
また、対象者の課題は外部環境やニーズの多様化などにより変化する。その変化に敏感に、フットワーク軽く対応できるNPOの良いところを良い方向に引き出し、活用していただけるとありがたい。
結婚や出産、育児など、様々なライフステージの変化により就職した女性が希望に応じて再び就職するためには仕事と家庭生活の両立への不安を解消し、女性自身の意欲を高めることが大切であり、本事業は、女性が自信を持って再就職に向けたアクションを起こすきっかけづくりとなったと考える。
今後の課題としては、より多くの女性に参加してもらえるように、効果的な広報や、女性の希望に沿った就業に直接つながるようなスキルアップなど企画内容の工夫も必要。
再就職を希望する女性のニーズに柔軟に対応するために、企業とのつながりや豊富な経験・ノウハウを有するNPOと協働で実施することで、より効果的できめ細やかな情報提供や支援を進めることができると考えている。
団体と担当課がお互いに信頼感を持ちながら、事業を進めることができました。
当初の定員数より少ない人数となりましたが、昨年度からの積み上げを活かし、きめ細やかさと質の向上を意識した少人数ならではの事業となりました。
この成果をこれから波及させ、多くの人に働きかける発展性を期待しています。