古代吉備にさかのぼる岡山の歴史と、地域の様々な伝統をご紹介します。
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
「歴史館」は現在、44コンテンツです。
<<<前の6件
次の6件>>>
道の片隅にある石仏や石標など、身近な石造物に刻まれた歴史を解説。
戦災焼失する前は国宝であった蓮昌寺三重塔など、岡山の貴重な塔建築をご紹介します。
日本の古建築は基本的に木造です。岡山でよく知られた神社、寺院などの古建築をご案内します。
明治42年に創業した銅の精錬所。役目を終えてのちはレトロな風景が注目され、映画・テレビのロケ地にもなっています。
木造建築は、日本の風土・気候に適応したものです。岡山城月見櫓、岡山神社、曹源寺などをご紹介。
岡山城の石垣など、犬島産の石のゆくえを訪ねる旅を通じて知る、犬島のものがたり。
<<<前の6件
次の6件>>>
>>>サイトマップ
▲TOP
岡山シティミュージアム デジタルアーカイブ