
取組事業一覧

連携中枢都市圏の3つの役割


1.圏域全体の経済成長のけん引

スタートアップ企業支援

⾷品製造業⾒本市共同出展

圏域内周遊に向けた観光資源発信

岡山型ムスリムツーリズムの推進

アートイベントの連携による情報発信


2.高次の都市機能の集積・強化

JRの利⽤促進と駅機能強化


3.圏域全体の生活関連機能サービスの向上

健康ポイント事業

夜間中学設置の検討・準備・運営

岡山芸術創造劇場を活用した文化連携

学生等による地域課題への取組

風水害対応力の向上

広域ごみ処理施設整備

気候変動対策

水辺教室等環境教育の推進

路線バス等生活交通の維持・確保

移住促進連携

出会い・結婚サポート

公共施設の相互利⽤の仕組み構築

包括連携協定に基づく公⺠連携

市民協働事業の推進

圏域データ等の活用

パートナーシップ宣誓制度の導入促進及び都市間相互利用

救急安心センター事業

公共施設の質・量の適正化に向けた仕組み構築