ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

福祉交流プラザ富原

[2025年4月1日]

ID:3539

福祉交流プラザ富原の外観

住所:〒701-1153 岡山市北区富原1149
電話・ファクス:086-254-2009
Eメール:plazatomihara@city.okayama.lg.jp
開館時間:午前9時30分から午後9時(日曜日は午後5時まで)
休館日:毎週火曜日、年末年始(12月29日から1月3日)

相談窓口

人権擁護委員による なやみごと相談

ご近所や職場の人間関係、進路や子育てのこと、漠然とした不安など・・・

誰かに聞いてほしい、どこに相談したらよいかわからない、そんなお悩みごとはありませんか?

◆4月12日(土曜日午後1時から3

◆7月12日(土曜日午後1時から3                                                                                                 

  • 担当:福田 久美子(ふくだ くみこ)委員                                                                                                                    
  • 無料
  • 予約が必要

弁護士による 無料法律相談

5月8日(木曜日)午後1時から午後3時15分

  • 担当:今村 恵美子(いまむら えみこ)弁護士
  • 定員:4名(それぞれ30分程度)
  • 備考:予約が必要

イベント・講座共通

注意事項

  • 各イベント・講座には申込が必要です
  • 締切は開催日の10日前です                                                                                                                            
  • 申込多数の場合は抽選で決定し結果は全員に連絡します
  • 申込が少ない場合は中止することがあります

アロマルージュ

可愛くて使い心地もGood!

4月16日(水曜日)午前10時から12時                                                                                                                                            

  • 講 師:アロマセラピスト 岡本 美夏(おかもと みか)さん
  • 内 容:お好きな色と香りを選んで自分だけの口紅を作ります(かわいいケース付き)
  • 材料費:2,000円                                                                                                                                                                                     

まんまる苔玉

ふわふわモフモフに癒される

◆4月25日(金曜日)午前10時から12時

  • 講 師:日本ナチュラルアート協会会長 田中 靖子(たなか やすこ)さん                                                                                                  
  • 内 容:苔玉の土台を作って花木を植えます 
  • 材料費:2,000円

元気になる体操

頭にも体にも効く体操

5月7日(水曜日)午前10時から11時30分

  • 講 師:健康運動実践指導者 水島 典子(みずしま のりこ)さん
  • 内 容:ボールを使ったり遊びを取り入れた楽しい体操 
  • 準備物:動きやすい服装と上履き、水分補給用飲料
  • 無料

やってみよう眉メイク

元気がもらえるメイクセラピー                                                                                                

◆5月23日(金曜日)午前10時から11時30分

  • 講 師:岡山医療生協 臨床研修センター 菅野 由紀(すがの ゆき)さん
  • 内 容:今回は実践!普段のメイクからの変化を体感していただきます
  • 持ち物:お使いの鏡・アイブロウ・スクリューブラシ等
  • 無料

初夏の寄せ植え

花を植えたくなる季節到来!

◆5月29日(木曜日) 午前10時から11時30分

  • 講 師:砂田園芸 砂田 芳宏(すなだ よしひろ)さん
  • 内 容:プロから寄せ植えのコツや育て方を学べます
  • 持ち物:エプロン、園芸用手袋(お持ちの方)
  • 材料費:1,500

スマホ ポシェット

散歩も買い物もこれ一つ

◆6月6日(金曜日) 午前10時から午後4時

  • 講 師:中田 照子(なかた てるこ) さん
  • 内 容:スマホがピッタリ入る便利なオリジナルポシェットを作ります
  • 持ち物:ミシン・裁縫道具(糸は紺色がおすすめ)、筆記用具、昼食
  • 材料費:1,000円(Dカンまで)

塩麴から始める元気ごはん

気になる発酵食にトライ!

◆6月22日(日曜日) 午前10時から午後1時30分

  • 講  師:白井 美保(しらい みほ)さん
  • メニュー:発酵グリーンカレー、季節野菜のピクルス、ポテトサラダ
  • 材 料 代:1,000円 
  • 持 ち 物:エプロン、三角巾

お灸で乗り切る夏

夏バテや冷えに効くお灸で心と体をリフレッシュ!

◆7月2日(水曜日)午前10時から12時

  • 講 師:鍼灸師 宮川 朋未 (みやがわ ともみ)さん
  • 内 容:モグサをひねるところから体験できます
  • 材料費:700円
  • 準備物:ハンドタオルかフェイスタオル1枚とバスタオル1枚     
  • 服 装:素足になれ、膝が出しやすい服装でお越しください

定期講座

1回につき受講料200円 ★初回お試し、無料体験できます

材料費等が必要な場合あり

定期講座
講座名曜日時間備考
絵手紙第1・3水曜日午後2時から4時おしゃべりしながら楽しく描きましょう
初心者歓迎
健康体操第2・4水曜日午前10時から12時みんなで元気に体を動かしましょう
室内用の運動靴が必要
ヨガ&
フットセラピー
第1・3土曜日午前10時から12時現在は募集なし
楽しく歌おう第2月曜日午前10時から11時30分童謡や唱歌、懐かしの歌謡曲まで     
みんなで楽しく歌います

自主講座

利用者が自主的に運営する講座
部屋の使用は無料

自主講座
講座名曜日
時間備考
ハワイアンキルト
第1日曜日午後1時から5時現在は募集なし
Richard English第1・3月曜日午前10時15分から11時45分Let's enjoy talking in English!
無料
和みのヨーガ第3月曜日

午前10時から12時心と体をやさしくゆるめます                年齢に関係なく誰でもどうぞ
1回500円
将棋
毎週月曜日

午後1時から4時楽しく真剣に対局
見学歓迎
無料
ふれあいクラブ第1・3月曜日午後1時から3時

現在は募集なし
たのしい卓球
第2・4・5月曜日
午後2時30分から4時30分現在は募集なし
ブレイキンサークルAJITO第1・3月曜日午後7時から9時ヒップホップなどもやります
小学生から中学生対象 初心者歓迎 
1回1,000円 
アンサンブルハーモニー毎週水曜日午前9時30分から午後12時30分現在は募集なし
ワクワク卓球第2・4水曜日
午後1時30分から3時30分
現在は募集なし
たのしい料理教室第1木曜日午前10時から午後1時現在は募集なし
ピンポンクラブ第2・4木曜日午前10時から12時   現在は募集なし
Lady’s マージャン第2・4木曜日午前10時から午後1時現在は募集なし
あっぱれ!もも太郎体操毎週木曜日午後1時30分から2時10分ストレッチ・お口の体操・筋力トレーニング 椅子に座ったままでも出来る体操
無料
スポーツウエルネス吹矢毎週金曜日午前10時から12時現在は募集なし
布ぞうり第2金曜日午前10時から12時ぞうりやスリッパを手作りで
初心者も大丈夫
1回500円(材料費別途)
楽書クラブ(毛筆)第2・4金曜日午後2時から4時「楽しく書こう」がモットー
初心者もどうぞ
1回500円
えいごであそぼう第2・4土曜日午後1時から1時50分ゲームで楽しく英語を学べる
幼児・児童対象
1ヶ月1,000円(一家族)
楽々ピンポン第2・4土曜日午後1時から3時30分現在は募集なし
ラルゴ
ジャズアンサンブル
第1・2・3・4土曜日午後5時から9時社会人のジャズバンドグループ
楽器ができる方ぜひご一緒に
無料

貸室

会議室の写真

会議室

和室の写真

和室

調理室の写真

調理室

相談室の写真

相談室

図書室兼会議室の写真

図書室兼会議室

交通案内

  • 路線バス
    JR岡山駅(東口)7番乗り場(岡電バス・中鉄バスの共同運行)から
    「津高台団地・半田山ハイツ」行または「岡山医療センター国立病院」行または
    「辛香口」行または「運転免許センター」行に乗車
    旧国道53号線「笹が瀬」停留所で下車 徒歩約10分
  • 自動車
    岡山市内から旧53号線を北上し 岡山商科大学前を過ぎて笹ヶ瀬交差点を左折
    道なりに進み橋を渡って右折 笹ヶ瀬川沿いの土手道を進み
    一富士本店(黄色の「BBQ」看板あり)の約50m先で左へ下りて富原保育園隣

場所が分からない場合は電話(254-2009)でお尋ねください

福祉交流プラザ富原の周辺地図

その他ご利用にあたって

営利目的・政治目的・宗教的活動・公序良俗に反する活動・暴力団の利益になる使用はできません
詳しくは福祉交流プラザ富原までお尋ねください

お問い合わせ

市民協働局市民協働部人権推進課福祉交流プラザ富原

所在地: 〒701-1153 岡山市北区富原1149 [所在地の地図]

電話: 086-254-2009 ファクス: 086-254-2009

お問い合わせフォーム